Trackback URL
≪ チャン・ルー風 | HOME | 山芋 ≫
Author:ナチュ☆ 福岡県北九州市在住。反抗期真っ最中の息子とふたり暮らし。ノンキでドタバタな親子の毎日にも小さなHappyはきっとある。「いいこと探し」始めよう!
この人とブロともになる
Comment
本当にいつもおしゃれですわ~^^*
そっか・・・パン教室だったんだっけ?
すっかりランチ感覚だわね
このパンにこし餡入れてほしいわ~
少しだけ・・・(笑)
月に1回なのかしら?教室。。
帰りに必ず 出来上がったもので
ランチできるっていいなー(*´∇`*)
今回も本当においしそーー!!
お皿のでいつも おっしゃれーー
ですねーーy( ̄ー ̄)y
焼き立てってまた一段とおいしいだろうね~
焼きカレーパンってのも珍しいけど
パンの形がなんか合いますね。チーズの羽がまたいい!
パンを焼くにもセルクルを使うんだって初めて知りました(ふむふむ)
酵母パンって大好きですう~
香りが最高ですよね。
これからも 楽しくレッスンして笑顔をたくさん作ってね~
カレーパンだ!
ここ数年はヘルシー指向もあってか。。。
パン屋さんでは「焼きカレーパン」が主流ですね。。。
コンビニさんやメーカーさんの袋パンにも多くなりました。。。
で。。
手作りも「焼き」ですね!
揚げるより作りやすいかな。。(って作らないけどね~~)
ホントおしゃれですね~~
イチジクはフレッシュのものはあまりあたしも好きじゃない。。。
勤務先あたりはイチジクの産地なんでお安くでますけどね。。
キレイに剥いて器にのっけ。。。
生クリームなんか添えればいい感じ。。。
あと生ハムとも好相性。。。クリームチーズとか。。。黒胡椒とか。。。
天ぷらってのもオツですぜ~~~
。。。ってまた。。。。。お酒が。。。(笑)
でもやっぱりおしゃべりメインで最後に出来上がったパンを
試食&お持ち帰りばかりでしたね~
でも焼きたてパンはホント美味しいですよね!
通ってる本人も
習ってる感覚があまりない。。。
家で復習とかもしない
不真面目な生徒よん^^;
あんパンはOKなの~?
あれ、結構甘くない?
教室は毎月申し込み制なの。
都合合わなくて行けない月もあるわ~。
そうなのよね~。
なんたってお土産が嬉しい♪
大手の教室だと
誰が作ったかわからないパンを試食して
持ち帰りもそんなに無いとか。。。
プロを目指す訳じゃなし
このこじんまりとあったかい教室が
私には合ってるわ~。
焼いてるカレーパンだから
カロリーオフなのも嬉しいですよね~。
個人的にはツナより
普通のカレーフィリングが好きだけど^^;
焼き立ての香りは幸せの香り~♪
天然酵母ってつくと
お店のパンの値段も跳ね上がる><
でも粉の香りとか。。。違いますよね^^
値段分の価値はある?!
うぉ~♪きたきた♪
まうさん、喰いついてくれると思ったんだ~^^
同じマンションなら
一番に焼き立てを持って行くところよ♪
焼きカレーパンはヘルシー♪
揚げなくていいから楽ちんだしね~。
って。。。私も作らないけど(≧▽≦)
これはこれで美味しいよ。
でも、カレーパン!ってゆ~のとは
ちょっと違うね。やっぱり。
まうさんもフレッシュいちじくは
あまり頂かないんですね~。
でも。。。ドライになると美味しい♪
なんでだろ~。
生ハムで巻く。。。も~間違いなし!
クリームチーズ。。。合わないわけがない!
そ~するとやっぱ。。。ワインだよね~^^
私たち、お酒抜きでお話できないかも?!
コメントありがとうございます♪
とっても嬉しいです^^
ちびままさんもパン教室に?
今はされていないんですね~。
やっぱり焼き立てのパンって
最高に美味しいですよね♪
そしてそして、あのパンの焼ける香り~♪
しあわせな気分になれます♪
ホントに、カフェでのランチ映像にしか見えないほどオシャレで本格的だね!
正直、パンを自分で作るなんて絶対無理だけど、そんな楽しいお教室なら参加したい
ザクロ、生のって未経験
ドライは先日コースの前菜に添えてあって食べたけど甘かった。
そう、生はチト違うんだf^_^;
このパン教室の先生は
私よりもずっとお若い方で。。。
おばちゃんたちの暴走にも
優しく目をつぶってくれてる?!
こういうの、一緒にやれると楽しいだろうね^^
あきさーん、またやってるぞ~ぃ(*^m^*)
ザクロ。。。じゃなくて、いちじく。。。ね♪
ザクロは酸っぱいよね。確か。
私の大好きな小説(映画も)「食堂かたつむり」で
ザクロのカレーを作る場面があるけど
美味しそうだったな~♪